Lastupdate2015/09/12
困ったときに参考にするページ
〜文具知識能力検定
トップページ
このページはカタログを読んだり、一部私が購入したり使ってみての情報をまとめています。
記録の読み間違いなどがある可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
事務用品 事務機器 筆記用具 コピー・OA用紙 PCサプライ   ライト・ランプ 生活家電 掃除用品
フラットファイル
インデックス
ラベル
コマンドタブ
テープカッター台
ハリナックス
テプラ
ネームランド
ピータッチ
ラミネーター
電卓
ペンテルホワイト
ホワイトボード
マーカー
ボールペン
三菱鉛筆
ジェットストリーム
ゼブラ
SARASA
フリクション
ぺんてる
その他ボールペン
ラベル印刷ソフト
プリンター
プロジェクター
電話・FAX
デジタルカメラ
CDラジオ
レーザー
ポインター
ディスプレイ
DVDドライブ
ウィルス
対策ソフト
年賀状ソフト
PCバッグ
OAタップ
マウス
充電池充電器
USBメモリ
CD/DVD
シーリングライト
LED電球
直管蛍光灯40形
ランプチェンジャー
湯沸かしポット
エアダスター
掃除機
文具知識
能力検定
esco(エスコ)
取扱説明書一覧(主になかなか入手できないもの)
広告スペース

今は模擬試験の期間中です。(2015年11月20日まで)
とはいえ、このページを更新しないと、
このまま期間が終わってしまうかもですね。
ではその方法です。

まずは、そのホームページにアクセスします。
URLはこちらhttp://www.bungukentei.jp/
今回は 「お試しチャレンジ」を選んでみます。
「お試しチャレンジ」をクリックすると情報入力の画面になります。
ただ、どうもこれはアンケートのようなもので、この情報を控えていれば
途中まで受けた情報(点数)を持ち越せるわけではありません。
入力して、先に進むと問題選択画面になります。

ここから先は模擬試験問題になるので、
お見せしないほうがいいと思いますが、
それぞれのテーマについて、問題は10問、時間は5分です。

一般問題が5テーマ、スポンサー企業が8社、
企業別問題が24社ありますから、全部で37テーマ、
合計370問くらいあるみたいです。(まだ全部解いていないもので・・・)