|
Lastupdate2015/06/29 |
困ったときに参考にするページ〜ゼブラ
|
トップページ>ボールペン>ゼブラ |
|
|
|
このページはカタログを読んだり、一部私が購入したり使ってみての情報をまとめています。
記録の読み間違いなどがある可能性もありますので、あらかじめご了承ください。 |
事務用品 |
事務機器 |
筆記用具 |
コピー・OA用紙 |
PCサプライ |
ライト・ランプ |
生活家電 |
掃除用品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
esco(エスコ) |
取扱説明書一覧(主になかなか入手できないもの) |
・ |
・ |
・ |
|
|
|
|
|
広告スペース |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
サラサをたくさん持っているため、
随分と量が多いゼブラのペンです。
メーカーがプッシュしている「サラサ」ですが、
ゲルインクボールペンなので水が苦手です。 |
 |
書いて十分乾かしてから、水に濡らしてみました。
やはり、にじむのはサラサです。
でも、ほかのゲルインクと比較するとあまりにじまない感じです。
スラリの「ハイブリッドインク」とはこうなると何なのでしょう。 |
 |
水で濡らした紙に書いてみました。
「ジムノックUK」は書いた瞬間に「パッ」とインクが広がる感じです。
油性なので滲んでいるわけではないのですが、
インクの粒がほかのインクと比べてはじけるように広がる感じです。
サラサは水性顔料インクなので、書いた瞬間に滲みます。 |
|
|
|
|
芯の交換を考えて、分解します。
ゼブラのボールペンは、表現悪いですが、分解のことをあまり考えていないように感じました。
ノック式ボールペンを分解するとばねがでてきますが、
各メーカーなるべくばねをなくさないよう工夫しています。
でも、ゼブラのペンはあまりそれを感じません。よく言えば昔ながらです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|