Lastupdate2016/02/24
困ったときに参考にするページ
CDR700S.PW.10P.AS開封レポート(maxcellのメディア)
トップページ

広告スペース
データ用 CD-R/700MB(黄色)開封レポート インクジェットプリンター対応 CDR700S.PW.10P.AS
データ用 CD-R/700MB(赤色)開封レポート 手書きレーベル  CDR700S.10P.AS
録画用 DVD-R/120分(緑色)開封レポート インクジェットプリンター対応 DVD120PW.10P.AS 
データ用 DVD-R/4.7GB(青緑色)開封レポート インクジェットプリンター対応 DR47PW.10P.AS
光学メディア一覧
maxcellのメディア SONYのメディア 三菱化学のメディア
 
開封していきます。
48倍速対応、こちらはインクジェットプリンター対応です。
裏面には印刷可能範囲が書かれています。

お問い合わせ先は
「日立マクセル株式会社」お客様ご相談センター
(0570)783-137と
書いてあります。

生産国は「台湾」です。
インデックスカードは入っていません。
シュリンク包装を破き、開封します。
こちらも個包装はされていません。
そのうちの一つはこんな感じです。
手書き用とケースは全く同じ5mm厚の薄型ケースです。
(ケースについてはこちらを参照してください)
見比べての違いは、白い場所に「maxell」というロゴがないこと、
また、ワイド印刷ではないので、真ん中の透明部分が広いことです。
↓が手書きレーベルの
CD-Rです。
メディアです。表面(でいいのかな?)は白です。
白い部分にはどこにも文字は書かれていません。
中心部分に「maxcell」「CD-R 700MB 2-48x SPEED」と書かれています
裏面、上記の文字以外にも小さくいくつか文字が刻印されています。
ほとんど読めません。ロット番号なのでしょうか?
ディスクのサイズは12cmと決まっていますからそれをもとに測ると
ふちから1mm・・・・・・透明
1mm〜40mm・・・・白(幅にすると39mm・・・・パッケージの数値だとここは38.5mmになります。)
40mm〜41mm・・・・シルバー
41mm〜52mm・・・・透明
52mm〜・・・・穴(以上、実測) となります。
 
追加資料:このディスクはお店で売っているインクジェットプリンター対応 ホワイト と同じものです。 

試しに、スピンドルタイプを買ってみました。

こんな感じ。同じディスクです。
 
わざと少しずらしていますが、
2枚を重ねるとぴったり重なります。

参考画像集