Lastupdate2015/06/28
困ったときに参考にするページ
ぺんてる
トップページ>メモ
 
 
  広告スペース
 
 
 

文具知識能力検定 第17回模擬テスト


制限時間 5分間。ガンバッテね!
残り時間 分 秒





< ぺんてる >

問題 1
ぺんてるのシャープ替芯、ケシゴムのブランド「Ain」。その意味は?
(1).ドイツ語で「一番」から派生

(2).お笑い芸人のギャグ

(3).漫画「北斗の拳」の登場人物

(4).著名な物理学者の名前





問題 2
ぺんてるが2015年7月より開始した、スマホアプリを使ってペン軸のプリントを自由にデザインできるサービスの名称は?
(1).『i DESIGN(アイデザイン)』

(2).『YOUR DESIGN(ユアデザイン)』

(3).『MY DESIGN(マイデザイン)』

(4).『ME DESIGN(ミーデザイン)』





問題 3
「小学校色えんぴつ12色+3色」は、授業に適した3色がサービスされたお得な色えんぴつ。この3色にない色はどれ?
(1).あおみどり

(2).はいいろ

(3).むらさき

(4).こげちゃ





問題 4
4.5mmの超薄型ボディでピンポイントで消せる「アイン消しゴム」の新シリーズは?
(1).Ain FLAT

(2).Ain SLIM

(3).Ain SALA

(4).Ain SMART





問題 5
ぺんてるくれよんは、今年で発売何年目?
(1).20年

(2).40年

(3).60年

(4).80年





問題 6
多機能ペン「スーパーマルチ8」は8種類の芯を搭載しているが、ボールペン(黒/赤/青)、2.0芯(黒/赤/ピンク/イエロー)と残りの1種類は何?
(1).ホワイト芯

(2).PPCノンコピー芯

(3).ジアゾノンコピー芯

(4).グレー芯





問題 7
「ローリー」と言うネーミングで最初に製品化した、筆記具は何?
(1).水性ボールペン

(2).油性ボールペン

(3).顔料油性ボールペン

(4).サインペン





問題 8
サインペンの元祖、「ぺんてるサインペン」のペン先開発のヒントになった食べ物は?
(1).れんこん

(2).チクワ

(3).かりんとう

(4).フランスパン





問題 9
1960年に発売した世界初のノック式シャープペンシルの芯の太さは何mm?
(1).0.7mm

(2).0.9mm

(3).1mm

(4).2mm





問題 10
「ぺんてるくれよん」のパッケージでおなじみの男の子と女の子。発売当初の男の子の頭は?
(1).坊ちゃん刈り

(2).いがぐり坊主

(3).学制帽をかぶっていた

(4).ニット帽をかぶっていた
   

文具知識能力検定 第17回模擬テスト








< ぺんてる > 解説


問題 1
ぺんてるのシャープ替芯、ケシゴムのブランド「Ain」。その意味は?

正解 :
(1).ドイツ語で「一番」から派生


解説 :
「1番」という意味の言葉をいろいろ吟味し、ドイツ語の「eins(アインス)」から英文字でも読めるように変化させた造語で「Ain(アイン)」と命名しました。「Ain」は強度を120g(0.5mmHB)にまで高めたシャーペンシル替芯です。







問題 2
ぺんてるが2015年7月より開始した、スマホアプリを使ってペン軸のプリントを自由にデザインできるサービスの名称は?

正解 :
(3).『MY DESIGN(マイデザイン)』



解説 :
『MY DESIGN(マイデザイン)』は、スマートフォンアプリでオリジナルデザインのi+(アイプラス)をつくって購入することができるサービスです。







問題 3
「小学校色えんぴつ12色+3色」は、授業に適した3色がサービスされたお得な色えんぴつ。この3色にない色はどれ?

正解 :
(2).はいいろ



解説 :
植物観察や白地図の色塗り等に最適なあおみどり・こげちゃ・むらさきがおまけでついています。







問題 4
4.5mmの超薄型ボディでピンポイントで消せる「アイン消しゴム」の新シリーズは?

正解 :
(3).Ain SALA



解説 :
Ain SALA(アインサラ)は、消したいところだけ、ピンポイント消しができる、超スリムボディの消しゴムです。







問題 5
ぺんてるくれよんは、今年で発売何年目?

正解 :
(3).60年



解説 :
ぺんてるくれよんは1955年に発売され今年で60年になります。そのパッケージデザインは時代とともに若干のリニューアルを重ねていますが、そのポリシーは変わっていません。







問題 6
多機能ペン「スーパーマルチ8」は8種類の芯を搭載しているが、ボールペン(黒/赤/青)、2.0芯(黒/赤/ピンク/イエロー)と残りの1種類は何?

正解 :
(2).PPCノンコピー芯


解説 :
多機能ペン「スーパーマルチ8」はロングライフデザイン賞を受賞しているロングセラー商品。コピーしても写らないPPCノンコピー芯を搭載した、事務仕事のシーンに最適な商品。







問題 7
「ローリー」と言うネーミングで最初に製品化した、筆記具は何?

正解 :
(1).水性ボールペン



解説 :
1983年発売のノック式の水性ボールペン







問題 8
サインペンの元祖、「ぺんてるサインペン」のペン先開発のヒントになった食べ物は?

正解 :
(4).フランスパン



解説 :
保持した水分を筆記するときには適度に吐出しなければならないペン先には、弾力と適度なスキマが必要です。フランスパンを食べていた開発者がパンの構造をヒントにサインペンのペン先を開発しました。







問題 9
1960年に発売した世界初のノック式シャープペンシルの芯の太さは何mm?

正解 :
(2).0.9mm



解説 :
世界初のノック式シャープペンシル「ぺんてる鉛筆」の芯の太さは0.9mmでした。







問題 10
「ぺんてるくれよん」のパッケージでおなじみの男の子と女の子。発売当初の男の子の頭は?

正解 :
(2).いがぐり坊主



解説 :
当時の男の子達に多かった「いがぐり坊主」でした。