Lastupdate2015/11/29
困ったときに参考にするページ
ASUS ZE500KL
トップページ
 
 
 
 
 
必ず初めにお読みください。  
こんな用紙が入っています。
パソコンの用紙に比べると
サイズは半分くらいです。

何かあればメーカー対応ですよ。
ってことが書いてあります。
裏面です。  
 
もう1枚、小さな紙がついています。  
 
   
ユーザーマニュアル  
私は、iPhone5Sから6Plusに
乗り換えたのですが、
このZEN Phoneは5Sより
少し大きく6Plusよりはずいぶん
小さい感じです。

参考URL:
http://www.asus.com/jp/
microSIMカードの挿入で
本体の分解方法が
わかるのですが、
本体の底(裏?)は
比較的柔らかめな素材で
できています。

爪で十分です。
コインやドライバーを使う必要は
ありませんでした。
(コイン使ったらちょっとキズが
ついてしまいました)
SIMカードの差し込み口が
2つついています。

またSIMスロット1の上に
マイクロSDカードのスロットが
ついています。

これらの抜き差しはバッテリーを
外さないと行えないため、
必然、電源を切った状態での
作業になります。
 
 
製品保証書  
 
 
 
 
 
 
   
 
   
おまけについている小冊子  
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
   
https://web.archive.org/web/20080131091143/http://www.askul.co.jp/p/310012/

広告スペース